【フラ語参考書】お勧めのフランスの参考書一覧
2017/10/10

フランスの教科書をいくつか購入しました。
フランスの語学学校はもちろん日本語は通じないので用語もフランス語で、DELFなど試験を受けるのも全てフランス語。
現地で生活していくには、将来フランスで試験を受けたりするにはフランスの参考書で勉強をしていくのが良いと学校の方からアドバイスを貰いました。
実際に私が通っていたフランスの語学学校でも使われていたA2くらいまでの教材をご紹介します。
スポンサーリンク
文法【Grammaire】
CLEという会社の文法問題集シリーズです。
初心者レベル【Niveau Debutant】
中級レベル【Niveau Intermediaire】
会話【Communication】
CLEという会社の会話問題集シリーズです。
CD付きで各ページの会話が収録されており、ページ左側には会話テキスト、右側には問題があります。
初心者レベル【Niveau Debutant】
中級レベル【Niveau Intermediaire】
スポンサーリンク
Méthode de français
この類のシリーズは、フランスの語学学校で主に使用されています。
音声や動画も付いており、フランスで生活する上で必要な内容が満載です。
alter ego+シリーズ(HACHETTE)
こちらはHACHETTEという会社でフランスの語学学校で使用されている教科書です。
CDが付いており、文章を読んだりCDを聞いて
CD音声のスクリプトが巻末に掲載されているのが素敵。
A1
A2
Interactionsシリーズ(CLE)
こちらはCLEという会社でフランスの語学学校で主に使用されている教科書です。
A1.1
A1.2
活用【conjugaison】
動詞の活用が載っている参考書。
まとめ
留学などで、現地でフランス語を学ぶ予定のある方は、フランス語の参考書に慣れておくことをお勧めします。
なぜなら、複合過去→Passe compose, 接続法現在→présent du subjonctif というように文法用語もフランス語だからです。