【運転免許書換】初めてパリの在フランス日本国大使館へ行ったよ
2017/10/10

フランス運転免許に書換する為、大使館に頼んだ翻訳を受け取りに行ってきました。
フランスで大使館に行くのは今回初めて。
入り口で写真を撮ろうとしたら、係の人に「写真はダメだよ」と言われて断念。
スポンサーリンク
フランスで申請類は書類が揃い次第、とにかく早くやったほうがいい
最近仲間で運転免許証を書き換えした人は申請から受け取りまでに3ヶ月以上かかっていました。
書き換えは入国してから一年以内という情報もあり、私たちが入国したのは11月末なので今からだと申請を出す時には3ヶ月前を切ってしまう…。
夫も出張が多くてなかなか休めないし、あるあるフランスprefectureで書類を失くされたり、あるあるラポストの配達遅れで、とにかく作成に手間取ったら期限は余裕に過ぎてしまうかもしれない。
運転免許証の書き換え期間の情報が曖昧だったので聞いてみました。
入国日と滞在許可証の日付、どちらの日付から一年以内なのか?
基本は滞在許可証の日付だけど、県庁によって違ったり、申請(書類を提出してから作成まで)に時間がかかっている間に期限が来てしまって貰えなかった人も居ます。
書類が揃い次第、早目に申請して下さい。とにかく早くやってください。
あー。少しほっとした。
とはいえ私が住んでるところが入国日だったらヤバい。早くやらないと!!
大使館に提出した免許、滞在許可証、パスポートのコピーが帰ってくれば使いまわそうと思っていたけど帰ってこなかった。
でも日本人が日本語で対応してくれるので、久々に安心しました。
午後になると渋滞になるので、近場でコーヒー1杯だけ飲んでパリからすぐに離脱。
次はPrefectureへ!
これで免許書換の書類が大体揃いました。
ああ。パスポートコピーが大変。空白のページはいらないのですがスタンプが押してあるページは全部です。
近くにコピー機が無いので、自宅のプリンターでコピーしているのですがプリントは遅いし汚いしインクの消費が激しすぎる(インクも高い)。
- 写真4枚
滞在許可証両面とパスポートの全コピー(空白のページは不要)日本の運転免許証の両面カラーコピー- 住所記入・
切手を張り付けた封筒 運転免許証翻訳 【日本大使館で作成】フランスでの3ヶ月間の住居証明書コピー justificatif de domicile en France (de 3 mois)日本の運転免許証の有効性に関する書簡 Un certificat d'authenticité pour le permis【日本大使館で作成】- Prefectureのサイトから印刷する申請書三部(カラー印刷)
写真はもう無いので撮りに行かないといけないし、封筒と切手はあるけど住所を書かないといけない。
申請書3部も作ってはあるけど見直し。
フランス語が堪能な友人にヘルプをお願いしているので来週夫の休みが取れ次第、Prefectureに行く予定です。